先日の香港経由バンコク行きの際、東京(羽田)からのKA397便で早朝に到着し、
午後のバンコク行きCX751便で出発するまでに、サクッとターミナル2のスカイデッキに行ってきました
前回この場所に来たときは目の前をひっきりなしに着陸機が飛んできましたが、今回は風向きが逆だったようで離陸機が見られました
小型機は離陸が早いため、スカイデッキの横ではけっこう高いところまで上がってしまっていましたが、大型機(特に貨物機)は比べるとゆっくり上昇するため、まだ写真を撮るにはよかったです
しかしながら、基本的には見上げる角度になってしまいますね…
ちなみに着陸機は、上の写真のように反対方向から降りてきていました
一番の大型機だった、タイ航空のA380-800(HS-TUF)でも、APS-Cの300mmレンズではこんな小さくしか写りませんでした
もうじき完成する香港とマカオ、珠海を結ぶ、港珠澳大橋をバックに、着陸してくる機体が撮れたので、これはこれでよかったです
相変わらず、スカイデッキへの入場料は大人HK$15、シニアHK$10、子供/学生 HK$7.5
年中無休ですが、月~金 12:00~18:00、土日祝 11:00~19:00
ということで、
この日は土曜日だったこともあり、11時からオープン
私が行ったのはオープン直後から12時過ぎくらいまででした
オープン直後から、人が結構いました
この日は、晴れたり曇ったりの天気でしたが、相変わらず日陰がほとんどなく、飲み物等もデッキに上がると買えないので注意です
ここで撮った写真を次回以降紹介していきます
※前回、昨年6月に香港国際空港・スカイデッキを訪ねた際の様子は↓
コメント
こんにちは。
もう少し青空が見えると、飛行機が遠くても夏らしくいい写真撮れそうな感じですね。
デルタが来年の夏から上海アトランタ直行便が就航ということで、これで成田上海線も廃止かなと。成田の国際色がすごく好きで海外旅行はひたすら成田を利用していたのですが、このところ成田がどんどん遠くなっていくのが寂しいところです。羽田は家から目と鼻の先なのでアクセスは至便なのですが、日本人ばかりでそこまで魅力を感じないのです。
来年の夏からアトランタから上海に直行便ですね
これは、成田ー上海線が終わってしまうと思いますので、最後にどこかで乗りに行きたいと思います
そうなると残る成田発の以遠権路線(アジア)はマニラ線、シンガポール線ですが、どちらも大韓や中国東方が飛ばしていますので、時間の問題でしょうか…
私も成田空港のほうが、海外に旅立つという高揚感みたいなものが感じられるので、好きですよ