目次/Contents
KE1111 Seoul(Gimpo)-Busan FEB/2019
どうせ捨ててしまうマイルなら使ってしまおうということで、大韓航空SKYPASSの特典航空券を発券して利用した、初めての韓国国内線のフライト
ソウルから、釜山経由で帰国することにしました
搭乗機は、Bombardier CS300 改め Airbus A220-300(HL8313)
ボンバルディアが開発したCS300を、エアバスがボンバルディアとの提携を発表した際にそのラインナップに加えたため誕生したのがA220-300
単通路機ですが、ゆとりのある機体ということで、搭乗前から注目していました
大韓航空SKYPASSの特典航空券で搭乗
10年も昔の話ですが、当時まだスカイチームに入っていなかったベトナム航空に搭乗した際に、フライトマイルを提携航空会社の大韓航空SKYPASSに積算していました
このSKYPASSの特徴の一つは、積算したマイルの有効期限が10年間と長いこと
積算率があまりよくないベトナム航空の格安航空券からの積算でしたが、その後に大韓航空の僅かなフライトマイルをチビチビと加算しながら、ずっと寝かしていた5000マイル弱の有効期限がいよいよ来たのでした
利用方法を探りましたが、たかだか5,000マイルで利用できるのは、大韓航空の韓国国内線のエコノミークラス片道のフライト(Off Season)でした
※Peak Seasonの設定については大韓航空のWebを参照、繁忙期の他にも、けっこう細かく韓国の祝祭日などに設定されているようです
Web上で簡単にフライトを選ぶことができ、5,000mile + KRW1,100 という僅かな手数料で発券できたので、寝かせてしまってるSKYPASSのマイルがある方は、韓国国内線で使ってみるのもいいかもしれません
日本の地方都市から大韓航空の航空券で、ソウル(仁川)経由で出かけるというパターンも多いと思いますので、それを数回繰り返せば5,000マイルくらいには、すぐに到達するのでは?
チェックイン/Check in
さて、チェックイン
実は金浦空港を利用するのは初めてだったりします
江南方面から、ソウルメトロ9号線で金浦空港へ
この9号線はわりとマイナーな路線ですが、急行の運転もあり時短効果が大きい路線で、よく使います
金浦空港の地下鉄駅からターミナルまで、地下通路は少し距離があったので、搭乗する際はギリギリの到着でないほうがいいと思いました
預け荷物がないこともあってか、自動チェックイン機の利用を勧められました
特典航空券のE-ticket控えのバーコードをかざし、パスポートを読み込ませると、簡単に搭乗券を発券できました
搭乗券は国内線だからか、LCCのような長いレシートのような感じ
KALラウンジ/ KAL Lounge
セキュリティチェックを抜けると、大韓航空のKALラウンジへの階段を発見
大韓航空のKALラウンジ
スカイチームエリートプラス資格で、大韓航空を利用するので、当然ラウンジに入れるんだと思っていましたが、
受付で言われたのは、「エコノミークラス搭乗のエリートプラス資格者は、24時間以内の国際線からの乗継の場合のみ、このKALラウンジを利用できる」とのことでした
マジか!と思いましたが、素直に引き下がろうとすると、「今回はいいですよー」とのことで、入室させてもらえました
※受付のお姉さんのご厚意だと思いますので、無理を言ってはいけませんね
内部は、国内線のラウンジということで、ドリンクとおつまみくらいしかありませんでしたが、静かに搭乗を待てました
搭乗/Boarding
最新のA220-300に搭乗です
(写真は、ラウンジに行く前に、ちょうど搭乗ゲートに搭乗機が到着したところ)
機内、シート/Interior, Seat
エコノミークラスのみ、モノクラスの機体ですが、シートピッチが広くてよかったです
右側3列、左側2列の計5列の並びで、シートの幅にも余裕がありました
シートにモニターはありません
最終的にほぼ満席になりました
出発/Departure
定刻どおりに出発
金浦空港の国内線ターミナルでは、当たり前ですが、大韓、アシアナに加えて韓国のLCCの機体がたくさん見れました
離陸
国内線ターミナルは右側で、左奥が国際線ターミナル
国際線の方には、ANAとJALの機体も見えますね
振り向くとソウルの街が見えます
仁川国際空港に比べると、やはり街が近いです
上昇し旋回すると巨大な仁川国際空港がよく見えました
機内エンターテインメント/In-flight Entertainment
A220-300はシートモニターがありませんので、インフライトエンターテイメントを利用する場合は、事前にbeyond MというAPPをダウンロードしておく必要がありました
(国内線も、この後搭乗した国際線も同様です)
機内Wifiに接続し、そのBeyond MというAPPを起動すると、インフライトエンターテイメントが利用できました
フライト情報も見れます
フライトマップも
J-POPも聴けますね
ドリンクサービス/Drink Service
飛行時間が45分くらいの短い国内線のフライトなので、ドリンクサービスのみ
機窓/From a window
高度もそんなに高くないので、遊覧飛行という感じですね
朝鮮半島を突っ切っていきます
雪はふらなそうですが、真冬だけあって、人工降雪機か何かで作ったようなスキー場が見えました
一旦海上にでて大きく旋回し、南側から釜山・金海国際空港へ着陸
右側の機窓からは、釜山の街が見えました
初釜山で、乗り継ぎ時間もそんなに余裕はないので、街へ出るのはまた次回
到着/Arrival
国内線ターミナルに到着後、一旦外に出て国際線ターミナルまで移動(徒歩)
ランチをしようと、出発ロビーの上の飲食店のあるエリアへ向かいました
こんな感じでターミナルは開放的ですね
まとめ/Summary
初めての韓国国内線フライトでしたが、特に違和感もなく利用できました
今回は、期限切れ直前の大韓航空SKYPASSの5,000マイルを使いましたが、特典航空券も簡単に発券でき、スムーズに搭乗することができました
SKYPASSにマイルが貯まっている方のマイル消費の方法の一つとしておすすめできます
また、機材が初めてのA220-300でしたが、前評判どおりのゆったりとした機内で、これはこれで快適でいいと思いました
日韓間の国際線にも導入が進んでいますので、搭乗される方も多いかもしれません
フライトデータ/Flight Data
大韓航空/Korean Air
KE1111 Economy(X)
GMP ソウル(金浦)/Seoul(Gimpo)
→ PUS 釜山/Busan
Aircraft A220-300(Bombardier CS300)(HL8313)
Gate Departure: 12:00(12:00)
Taxi Time: 9m
Takeoff: 12:09
Landing: 12:55
Taxi time: 10m
Gate Arrival: 13:05(13:05)
Duration 1h05m(1h05m)
※KE特典
※最後までお読みくださった皆様へ
コメントなどいただけましたら、管理人のやる気が出ます
よろしくどうぞ↓↓↓