ジャンボ以外の、台湾の航空会社の機体です
China Airlines/中華航空 A350-900XWB(B-18905)
チャイナエアラインのジャンボに代わって運航を開始しているA350-900XWB
個人的に、最近一番好きな機材です
翼の先の曲がりがカッコイイです
China Airlines/中華航空 A330-300(B-18305)
先ほどのA350-900XWBと同じく、エアバス機は後ろ姿がきれいだと思います
EVA AIR/エバー航空 B777-300ER(B-16713)
エバー航空の長距離路線の主力、B777-300ER
最新の塗装に塗り替えられたもののようです
EVA AIR/エバー航空 A330-300(B-16310)
こちらも、最新の塗装に塗り替えられたもののようです
EVA AIR/エバー航空 A321-200(B-16223)
エバー航空の近距離路線の主力、A321-200
この1機だけではなく、次から次へどんどん飛んできました
チャイナエアラインのB737-800もたくさん飛んでいるはずですが、偶然なのか今回写真を撮っていた間には飛んできていないようです
もしくは撮り忘れか
Tigerair Taiwan/タイガーエア台湾 B320-200(B-50011)
日本の国際空港でもよく見るタイガーエア台湾
今回3機ぐらい撮影したかな
この撮影場所を紹介してもらった記事は↓
http://solo-traveler-mo.net/wp/2017/06/26/post-2652/
http://solo-traveler-mo.net/wp/2017/06/27/post-2666/
http://solo-traveler-mo.net/wp/2017/06/28/post-2674/
http://solo-traveler-mo.net/wp/2017/06/29/post-2694/
http://solo-traveler-mo.net/wp/2017/07/02/post-2713/
http://solo-traveler-mo.net/wp/category/%E9%A3%9B%E8%A1%8C%E6%A9%9F%E5%86%99%E7%9C%9F/
こんにちは。書き込むのが私ばかりで大変恐縮です。
フレイター機いいですねえ。こっちの業界はまだまだジャンボもMD-11も旺盛ですよね。羽田では日中あまり見れないフレイター機も成田や桃園の国際空港だとガンガン見れるのも嬉しい限りです。エミレーツのA380もいいですね。よくこんなのが空飛ぶなと不思議に思うくらいデカイ。秋頃にEKかTGのHKG-BKKのFに乗ってみたいと思っているんですが、果たしてその時期までこの以遠路線があるかどうか、善は急げなのですが金と時間の都合が。
最近一眼レフを持ち出すのが億劫になってしまい、専ら旅のお供がGoProになってしまいました。
feel so fineさん
旅客機→フレイター機みたいな改造もあるようで、一昔前の機材が見れるので、奥が深いですね。
A380はTGのBusinessで一度乗りましたが、なかなかよかったですので、ぜひFirst乗ってみてください。
HKG-BKKの以遠権路線は、いまのところ無くなる噂もありませんので。
一眼は重いので、今はいいけど、年齢を重ねていくと持ち出すのが大変になるのは目に見えています。
GoProは、いろいろ楽しめそうで、すごく可能性を感じて、興味あります。