2017年10月連休はジャカルタに行ってきました
おそらく、自分の中で3連休に弾丸で行くことが可能な限界の地かもしれません
往路は、アラスカ航空/Araska Airlinesの特典航空券の残り分のJAL Business Classでした
http://solo-traveler-mo.net/wp/2016/12/13/post-1847/
予約時の機材はB777-300ERでしたが、いつの間にか変更になっておりB787-9 Dreamliner
どちらもスタッガードのフルフラットになるシートですが、B787-9 Dreamlinerでは、JAL SKY SUITE 787と呼ばれているようです
相変わらずJALはSS9とかいう暗号みたいなコンフィグの表記をしており、非常にわかりづらいです
また、スカイ○○とかそういう名前が付けられたものが多いですが、他に考えつかなかったのかな?
搭乗機は上写真のB787-9 Dreamliner(JA867J)
今年2017年2月登録のまだ1年未満の新しい機体
この日は早めに空港に行きましたが、早朝なのでターミナル2のセキュリティチェックは混んでました
要改善だと思いますが、その気はないようです
JAL Business Classでもプライオリティレーンは使用できず、一般の長い列に並ぶしかありません
出国後は当地の友人への手土産を購入した後、サテライトのJALサクララウンジ、Qantas Business Loungeをハシゴしていました
JALのラウンジは、時間を追うごとに人が増えてきて芋を洗うようになってしまいましたが、Qantasのラウンジはフライトが無い時間のようで人が少なく静かでよかったです
相変わらずJALは優先搭乗が多すぎです
大した荷物もないのに、何をそんなに急いでいるのか…
早くしろ!的なことをグラウンドスタッフに吠えている傲慢な客も見られ、朝から気分が悪くなります
シートはJAL SKY SUITE 787
窓側はかなりプライバシーが保たれ、好感が持てます
しかし、それは後述するついたてをあげた場合
離着陸時はついたてを上げられないので、シートモニターなどが、少し後ろ側に座った通路側の乗客から、丸見え
私が着席するよりも遥か前に搭乗し、準備万端な感じでドッシリ腰掛けていらっしゃる、気難しそうな上級会員様の視線を感じて、大変に不快でした
アメニティは変わらず見た目も中身もショボい巾着袋
離陸し、シートベルト着用サインが消えたところで、有無も言わさず電動でついたてを上げます
ついたてを上げる時は、通路側の客に一声かけた方がいいのでしょうが、なんか気まずい
ちょうど、お休みになられていたのでよかったですが
このタイミングを逃すと微妙ですね
上空は、もうすっかり秋の空
相変わらずB787の翼はしなってます
Charles Heidsieck Brut Reserve N.V.
シャンパンにあられは、ないな…
最初に出てくるこれらをつまんでいるだけで、お腹がいっぱいになってしまいました
味は良かったです
かなり手がかかってますね
台の物は和風牛タンシチュー、鮭味噌煮漬け
阿賀産コシヒカリ、味噌汁
かなりボリューミーでした
自慢の白米だけあって、炊き加減はよかったです
軽食を ということで、勧められたちゃんぽん
初めて食べましたが、特筆することもない、ただのカップラーメンですね
JALは以前からあるターミナル2を使用
ガルーダとスカイチームのターミナル3が新しくてきれいですが、以前からのターミナルのトラディショナルな内装は好きです
荷物が出てくるまで、けっこうな時間がかかりました
前回、バンコク→東京(羽田)で乗ったときに比べたら静かな客層で、落ち着いたフライトでした
http://solo-traveler-mo.net/wp/2017/07/30/post-2855/
アラスカ航空/Alaska Airlinesの特典はかなりお得なので、また利用したいと思いました
JAL
JL725
B787-9 Dreamliner(JA867J)
NRT 東京(成田)/Tokyo(Narita) 10:50(11:32)
→ CGK ジャカルタ/Jakarta 16:35(16:44)
Duration 7h45m(7h12m)
Business(U) 0miles
※Alaska Airlines, Mileage Planの特典航空券
25,000miles + USD56.60
(BKK-HND,NRT-CGKの2/2フライト目)
特典でこのフライトの航空券を発券した記事は↓
http://solo-traveler-mo.net/wp/2016/12/13/post-1847/
相変わらずJALすごいことになってますね。白いのっぺりした機体に鶴丸で遠くから見てもJALの機体と判別するのに時間がかかりますね。太陽のARCのほうがノースウエストみたいに尾翼が目立ってよかったなと。
私も社畜なのでせいぜい3泊4日が限界です。
マリオットのプラチナチャレンジで上海で宿泊稼ぎして、11月に1泊で仁川へOZのA380乗ってこようかと。初めて乗るので楽しみです。
feel so fine さん
JALは機体が真っ白で、面白みがありませんね。鶴丸が…とか昔から乗っている人たちは好きみたいですが。
アシアナのA380いいですね。
韓国といえば、私も今度軽く行ってきます。ユナイテッドの以遠権路線が無くなる前に乗ってきます。帰りはアシアナのA350-900の予定です。